白門物理                

概要会長挨拶入会案内規約会報会員通信掲示板在校生へリンク集

リストマーク「第4回白門物理の集い」盛大に行われる

第4回白門物理の集いが6/13〜14 中大葉山寮で盛大に行われました。
当日は黒澤、中野、竹山、杉本、堀江先生方の出席を頂き時の経つのを忘れ明けがたまで
話が弾みました。又現役で活躍中の3君の講演が行われ先端技術の


リストマーク「新3号館に時計を贈呈」


後楽園キャンパスに地下2階地上14階の新3号館が建設され3月18日竣工式がおこなわれました。
これを記念して理工学部8学科同窓会(土木、精密工学、電気、化学、物理、数学)でロビーに記念時計を贈呈しました。



リストマーク 「2002年第5回白門物理会総会」



 2002年11月9日(土)に第5回白門物理会総会が開催されました。多くの会員の方にご参加いただき
盛況のうちに終了しました。総会のあと、恒例の講演会と懇親会が催されました。

   

1.白門物理会総会  

 会場の様子 鴇田会長  会計報告

    総会での議事内容は下記の通りです。

1. 平成13年度事業報告、会計報告、監査報告
2.
役員改選
 本年度は役員改選はありませんが、新幹事(13期 関根氏)が加わり
ました。
3. 規約改正
  会計年度と事業年度の相違をなくすよう、規約が改正されました。
4.

平成14年度事業計画
    毎年恒例の葉山寮でのイベントが実施されます。また、HP開設にとも ない、新聞発行が年2回から1回になります。


2.白門物理会講演会

  今年度は中央大学文学部の松田 俊道 先生に「イスラム世界と日本」 というタイトルでご講演いただ
 きました。松田先生は学生時代をカイロで過ごされ、その後もたびたびエジプトを訪問されています。
  講演では学生時代に体験されたお話を随所に交えながら、イスラム世界から見た日本像の紹介やイス
 ラム世界の歴史、また、イスラム世界と日本の共通点等を平易にお話いただきました。


          松田先生         会場の様子

                ご講演される松田先生                         会場の様子

  講演中に利用されたスライドはこちらからどうぞ!

スライド1
スライド2
スライド3
スライド4
スライド5
スライド6
スライド7
スライド8
スライド9


3.懇親会

  講演会終了後、1号館地下食堂スエヒロにて懇親会が行われました。中野先生に乾杯の挨拶を頂戴して
 開会しました。途中のビンゴゲームでは、会場は大盛り上がりでした。

  中野先生によるご挨拶  会場の様子(1)  会場の様子(3)

  会場の様子(4)  会場の様子(5)  竹山先生の閉会のご挨拶  

以前の会員通信はこちらをどうぞ。